無料相談受付中
営業時間:9:00~19:00
平日・土曜・日祝受付中

ご自宅への出張面談も可能です

お問合せ・ご相談はお気軽に

0120-75-1234

税金・相続・節税・時事ネタを中心に税理士界の池上彰がお届けします

皆さん!こんにちは!あまお税理士です。

今回のテーマは

「2020年10月1日から変わる!知っていると得すること、知らないと損すること」

こちらをまとめてお伝えしていきます。 

 

毎年10月1日とか4月1日は、いろいろ制度が変わる日でもあります。 

そして例外なく、今年も10月1日にいろいろな制度が変わってスタートしたり、 値上げがあったり、値下げがあったりします。 

コンテンツが盛りだくさんです。

 

今回のアジェンダです!! 

①Go To Eatキャンペーン

②タバコが値上がり

③お酒は値上がったり下がったり

④NHKの受信料が下がる

⑤失業保険の待機期間が変わる

⑥領収書の保存方法が変わる 

⑦一部の人の社会保険料が上がる 

 

そして番外編としては、

★税務調査が再開されます。 

 

皆さんの生活に直結する順番でお話をしていきます。

 

まず1つ目ですね。

Go To Eatキャンペーンが10月1日より受付を開始するということが正式に発表されました。

こちらについては、準備のできた市町村や都道府県から始めますということです。

 

ネット上の申し込みについても、同じスタンスで、準備をできたサイトからスタートします。

 

現時点で発表なってるのは一休.comさんが、10月1日午前10時から予約が開始するということが発表になってます。

 

Go To Eatキャンペーンについて、さらっとおさらいします。

商品券のような「プレミア付食事券」は、額面金額の25%を割増した金額の食事券がもらえます。

例えば、1万円で食事券を購入すると、1万2500円の食事券がもらえます。(*1回あたり最大2万円)

これは、都道府県単位で制度、ルールが変えられるということになっています。

こちらは、ネットで申し込むタイプと、冊子タイプがあります。

 

冊子は新潟が10月5日で全国最速、その後大都市圏では10月7日に京都と大阪が予約開始になるので、

この辺の動向を見ながら、ぜひ利用していきたいと私も思ってます。

 

京都の場合で言うと、京都府内の店舗のみです。ただ、買う方は全国どこでも良いので、

おそらく都道府県もこの流れになっていくのではないかと思います。

 

あとGo To Eatキャンペーンについては、

国の政策と別に、都道府県単位でされてるところもあります。

東京都内の三鷹市は、なんと50%増 

5,000円分の食事券を買うと、10,000円分のお金の代わりとして使うことが出来るとのことです。

ただ三鷹市在住の方とかお勤めが三鷹市の方とか、そういう条件があったりします。

 

ぜひ皆さんもお住まいの地域のことを調べていただけると、お得に利用できると思います!!

 

2つ目はタバコの値上げです。

10月1日からタバコが値上がりします

これは何故かと言うと、税金が上がるからという単純な話です。

今回は、主要銘柄のメビウスが、50円値上がりするんですが、実際のその内、税金として払われるのは20円です。

では、30円はどこに行ったのか?

そこについてはJTの独占なので、私たちにはわからないんですが、

来年の10月1日にも同じく20円の増税があるので、その時も、また値上げがあるのではないかな?

と思います。

 

そして3つ目です。

お酒が、値上げと値下げがダブルで入ります。

これについては、値上げになると思っている方が多いと思います。

お酒というのは、アルコールの度数とかで、その分類がリキュールとかビールとか新ジャンルのビールとか分かれています。

今回、値上げの対象となった「増税の対象」となったのは、「新ジャンルのビール」です。

メーカーさんがいろいろな開発をして、税額が安く収まるような「新ジャンルのビール」を作ったんですが、

そこにまた国税庁が、

「そういう方法をするんだったら、こっちも税金上げちゃえ〜♪」

ということで、上がることになりました。

ここについては、タバコのJTさん1社の独占とは違って、

お酒の業界は、日本では、サントリー・キリン・アサヒ・サッポロと大手だと4社ぐらいあるので

自助努力でどうにか値段が上がらないようにと、10円とかそういうふうにされているので、

タバコほど影響はもしかするとないのかもしれないです。

ただこれも年々上がっていきます!!

そして今、税額の高いビールについては下がってきて、最終的には一緒になると思われます。

 

4つ目です。

やっと来ました!!単純に下がるものです!!

なんとそれは、

「NHKの受信料」です!!

 

月額なんと、35円下がります!!

クレジットカードで支払う方限定ということで、35円下がるというおめでたいニュースです!!

 

私は「NHKの⚫︎⚫︎党」とかではないので、別にNHKは良いことだと思うんですけど、

集金で毎月毎月とか伺っていると、NHKも経費がかかるので、クレジットカードの方を下げるのは、良いことだと思ってます。

でも、ちょっと35円は、ないよなー。。。という気がしますね。

年間にすると400円ちょっと下がることが発表になっています。

 

5つ目です。

雇用保険の失業手当、失業保険とか言いますが、この「待機期間」が、

今まで自己都合でやめた方は、3ヶ月だったのが、2ヶ月早くもらえるようになります。

終わりも当然先に前倒しになりますが、そのように制度が変わります。

これは皆さんに転職を早く促すためのものです。

今までは、「3ヶ月経って、失業手当をもらうまで求職活動しませんよ」とか、「転職しませんよ」という考えの方もいたんですが、そういうことがなるべく早く解消されるように、3ヶ月から2ヶ月早くなります。

 

6つ目です。

領収書の保管方法が変わります。

これは個人事業主や法人の方が、結構関わってきます。

今まで7年間残さなければならなかった領収書が、一定の要件に当てはまる場合は「電子帳簿」で良いということになります。

簡単に言うとデータですね。

でも、なんでもかんでもオッケーと言うことではありません。

例えば、あまりルールがわからないままに、画像をとって、紙の領収書を捨ててしまうとダメですので、注意してください。

ルールに則って「電子帳簿」というもの使うことによって、現在すでに不要になってる紙の領収書とか、メールで来た請求書を印刷して保管するとかの無駄な作業を減らせれるようになります。

詳しくは、こちらの動画をご覧ください!!⬅︎(クリック)

 

そしてもう一つ、7つ目です。

一部の方の「社会保険料」が上がります。

社会保険料は、国民健康保険と同じように、収入に応じて上がっていきます。

これの上限金額が、今までより上がります。

今までは62万までの月額の上限だったのが、65万までになるんです。

そして、それ以降については一定になります。

今までは、62万以上の方は一定だったのが、そこが上がるということになります。

これで支払いをする方は、企業も本人様も「増える」ことになります。

 

そして「番外編」ですが、

税務調査が10月から本格的に再開されます。

こちらについては、「狙われやすい職種は何か?」とか、「一年間のいつに、税務署に声をかけられるとまずいのか?」などなど、

動画で詳しく解説していますので、是非、こちらもご覧ください。⬅︎(クリック)

 

今年はコロナのことで確定申告が遅れた方が多かったと思います。

そういう場合は、届けを出せば遅れても良いのですが、

この9月の連休明けぐらいから、そういう方向けに「提出期限の延期を受け付けました」という案内のはがきが届いているようです。

はじめてのことで、びっくりして、私に電話をしてくる方が結構いらっしゃいますが、それは、特に問題がありません!!

そういうはがきを見て気になってる方は、「延長で出したのが認められたんだな」

それぐらいに思っておけばいいと思います。

 

以上のように、10月1日から変わることがたくさんありました。

 

あまお税理士は、これからも、みなさんのお役に立つようなお話をお届けいたしていきます!!

 

【メルマガ&動画チャンネル】
(無料です(*'ω'*))

 

税制の改正や相続に関する情報をタイムリーに配信中!
是非登録してくださいね!

新宿相続税理士事務所
チャンネル

税金!相続等の情報をタイムリーに
解りやすく動画で配信しております!
ぜひチャンネル登録をしてご覧ください

youtubeのテーマ募集中!

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

0120-75-1234

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。