無料相談受付中
営業時間:9:00~19:00
平日・土曜・日祝受付中

ご自宅への出張面談も可能です

お問合せ・ご相談はお気軽に

0120-75-1234

↻ 2022/1/30 更新

【入門編】相続税路線価とは?
基礎知識はこれでOK

こんにちは。相続税理士の天尾です。('ω')

 

今回のテーマは、『相続税路線価』。

土地持ちなら一度は関わってくるキーワードですが、どのようなものなのでしょうか。

 


「土地の相続には路線価ってやつが絡んでくるみたいだけど。。」

「そもそも路線価ってなに?」

 

 

 

こんな方はぜひ、読んでみて下さい。

 

いきなり隅から隅まで説明しても、頭に入ってきません。

まずは初歩の知識から。

 

この記事で、路線価をざっくり理解してみましょう。

相続税路線価とは?ずばり簡単にお答え!

相続税路線価とは、『国が決めた道路の価格』。

この相続税路線価を使って土地の価格を決め、相続税や贈与税を計算します。

 

家などの不動産には使いません。

あくまで『土地』の価格を決める時に使用します。

少しだけ賢く!知っておきたい3つのこと

超ザックリ分かったところで、もう少しだけ知っておきましょう。

 

押さえてほしいポイントは3つ。

これが分かれば、とりあえずOK!

 

今後、話に登場しても何となく理解できちゃいます。

◆・相続税路線価は、毎年変わる・◆

 

相続税路線価は、毎年1月1日を基準に評価&更新されます。

国税庁から公表されるのは7月。

 

古い路線価を使ってしまうと、間違った価格になるため注意が必要です。

 

◆:路線価は【相続が発生した年】のものを使う

 

計算に使う路線価は、【申告する年】のものではありません。

相続が年の変わり目に発生した時などは、注意しましょう。


◆:【路線価の発表前】に相続が発生したら注意

 

その年の路線価が分かるのは7月。

1月~6月に相続が発生した場合、発表されるまで待たなければいけません。

◆・路線価を使って評価した土地価格は不完全①・◆

 

路線価を使って計算した価格は、道路への【面し方】で調整されます。

道路に面している部分が1辺と2辺とでは、土地の価格が変わってくるのです。

 

ちなみに、道路が無い場合は面していると『仮定』して計算したりします。

◆・路線価を使って評価した土地価格は不完全②・◆

 

路線価を使って計算した価格は、【土地の状態】で増減する可能性があります。

 

ポイントは『土地の利用価値』。

利用価値が低いと判断された場合は価格が下がり、高い場合は価格が上がります。

 

利用価値が低い】土地

◆:形がいびつで使いづらい土地

◆:崖がある土地

◆:騒音がひどい環境にある土地

◆:墓地が近くにある土地

etc.

利用価値が高い】土地

◆:交差点の角にある土地

◆:駅近な土地

◆:複数の道路に接している土地

etc.

相続税路線価の確認方法は?

相続税路線価について、何となく掴めてきたのではないでしょうか?

ここでは確認方法をご紹介。

 

3つの手段から相続税路線価を確認することができます。

気になる人はさっそく確認してみましょう。

◆・好きな方法を選んでcheck!・◆

◆:確実に確認したい人におすすめ

◆:情報元のため、まず間違いありません

 

◆:検索の手間を省きたい人におすすめ

◆:郵便番号や地名検索でラクラクです

 

③【国税庁】【国税事務所】【税務署】で確認

◆:直接人に聞きながら確認したい人におすすめ

◆:ネット検索が苦手な人や不明点を即解決したい人にも安心です

相続税路線価を使えば自分で計算できるの?

自分で計算することは十分可能です。

必要な情報を収集すれば、土地がいくらぐらいの価値になるのか把握することができます。

 

ただし、土地の評価はいろんな条件を加味し決めなければいけません。

知識も必要となり、1円のズレもない正確な計算は専門家でない限り難しいでしょう。

 

 

とは言え、目安金額だけでも知っておけば気持ち的にも余裕ができます。

ざっくりとした金額を知りたい方は、以下計算式に当てはめてみましょう。

 


◆・超ざっくり!土地の目安価格・◆


土地の面積(㎡)× 路線価(千円)

 

【最後に】この記事のまとめ

  • 相続税路線価とは、【国が決めた道路の価格】
  • 土地の価格は【面し方】や【状態】で調整される
  • その年の相続税路線価は、【7月】に発表される
  • 相続税路線価の確認方法は、【ネット検索】か【対応機関に直接行く】
  • 土地の価値計算は自分で出来るが、【正確な評価は難しい】

 

これで相続税路線価の基礎はバッチリ!

何となくでも理解できていれば大収穫です。

 

しかし路線価について理解はできても、手続きなどで不安に思う人も多いでしょう。

 

◆:「路線価のことは分かったけど、何をどうすればいいか分からない」

◆:「相続財産の中に土地があるけど、どうやって分ければいいの?」

◆:「自分たちだけで対処するのが不安」

 

相続での悩み、不安がある人は一度専門家へ相談しアドバイスを貰ってみましょう。

 

相続は、自力で対策しなければいけないわけではありません。

税金問題や人間トラブルなども絡むため、専門家に頼り解決しても良いのです。

 

 

相談先のおすすめは、あらゆる専門家と連携が取れる『ワンストップサービス』が利用できるところ。

複数の専門家を行き来する必要がないため、ストレスフリー。

スムーズな手続きが可能となり、迅速な問題解決が可能となるでしょう。

 

 

まずは無料相談を利用し、悩みを吐き出してみて下さい。

信頼できそうな相手であれば正式に依頼し、対策していきましょう。

 

 

【Pick up!】こちらの記事もCheck!

【メルマガ&動画チャンネル】
(無料です(*'ω'*))

 

税制の改正や相続に関する情報をタイムリーに配信中!
是非登録してくださいね!

新宿相続税理士事務所
チャンネル

税金!相続等の情報をタイムリーに
解りやすく動画で配信しております!
ぜひチャンネル登録をしてご覧ください

youtubeのテーマ募集中!

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

0120-75-1234

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。